こんにちわ!
リラクゼーションサロンゆるりんのbinecoです。
年に数人ぐらいですが、こちらから施術をお断りする事があります。
とても心苦しいですが、身体の事を考えると施術をしないという選択があります。
1.痛みが強く、先に病院で医師の判断が必要と判断した時。
2.風邪をひいている時。
この二つのパターンです。
まー、厳密には他にもありますが…
当店の施術をご理解いただけない方。とか…
たまにいらっしゃるのですが、たまにです…
話は1と2に戻ります。
痛みが酷い方や風邪をひいている方はつらいので施術を受けたい気持ちもわかります。
しかし、身体にとっては逆に良くない場合もあるのです。
もちろん、状態は詳しく伺います。凄い痛い!という言葉の表現だけでは個人差がありますので、いつからどうして痛くなったか、その後はどうなのか、今はどうなのか、過去にも経験があるのか、割と詳しく伺いその上判断しています。
なぜ施術はしない方が良いと判断するのか
1の痛みが強い時は、まずは何が原因で痛みが出ているか医師の判断を仰ぐのが一番です。
私たちは医者ではなので診断はできません。
熱をもっていたり、炎症が酷かったりした場合はほぐす事によって余計痛みが増したりします。
正直、目先の利益を追うお店もあるかもしれません。
危険かもしれない、と考えず
お客さんを断るなんてもってのほか。と
ゆるりんでは、身体を優先して考えます。
状態が良くなれば、来店の間隔を空ける事もお勧めします。
いつまでも毎週来店した方が良い、もっと来店した方が良い。と言うお店もあるかもしれませんが、でもちょっと疑いますよね。
なので、ハッキリと理由も話してその時はお断りさせて頂き、医師の判断の元ほぐして改善していくとなれば来店して頂きたいと思っております。
痛みは時として内臓の疾患が原因である場合もあります。
ですので、病院で確認も兼ねてみてもらう事をお勧めします。
検査の結果異常なしとなれば、ご自身も安心感ありますよね。
2の風邪の場合は店内感染を防ぐと共に風邪の悪化も考えられるのでお断りしています。
ほぐすと血行もよくなり、ダルさや熱っぽさが出る事があります。
身体は風邪と戦っている状態ですので、ゆっくり休んで沢山寝てください。
風邪が治ってから、ぜひほぐして身体の疲れを取ってください。
ゆるりんでは、本当に営業トークはありません。
早めに来店した方が良いと伝えた場合はホントに必要な状態の身体なので「早めに」と話しています。
正直、来店サイクルを早めようなどは考えておりません。
ただ、必要な方には次回はこのぐらいの期間が良いですよ。と話します。
割と前ですが、院長(旦那)がお客様の状態だと鍼のが良いかもしれないですよ。と話したら、その日を境に来店が止まりました。(笑)
きっと鍼に行ってらっしゃるのかと思います。
サイクル早い方でしたので…
そんな事も平気で話します(笑)
お店としていいのかどうか?!
なので、1と2の状態でゆるりんで断れて別の店で受けようとか考えないでくださいね。
もし、その状態で受付するリラクゼーション系のお店があれば営利目的を疑った方が良いと思います。
あら、最後辛口で終わっちゃった(笑)
ゆるりんのホームページにもいろいろ詳しく書いてあります。
ゆるりん「症状別の施術について」
JUGEMテーマ:整体
〜マッサージやカイロプラクティックに飽きた人へ〜
リラクゼーションサロン ゆるりん 東伏見店
駐車場もあり、2人同時で施術ができます!
営業時間 10:00〜21:00
最終受付 20:30
所在地 東京都西東京市富士町4-5-15
電話 042-463-8333
公式サイトhttp://yururin.jp/リラクゼーションサロンゆるりん
エキテンサイト東伏見http://www.ekiten.jp/shop_5996861/ゆるりん東伏見店
ブログhttps://ameblo.jp/yururin2011/ゆるんでイキイキ
ゆるりんツイッターhttps://twitter.com/yururin2011
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
この記事に対するコメント